用紙の種類
用紙は13種類あります。用途に合わせてお選び下さい。
(ご注文の際に注文フォームにて用紙を選んで下さい。)
 |
薄口(一般的な厚さ180kg,160kg)で張りのある高級用紙を使用しております。
・今の主流は薄口用紙です。
・名刺入れが厚くならない
・名刺入れに厚口用紙より多く枚数が入る…etc利点があります! |
用紙1 |
|
ケント紙
(180kg)
純白色な薄口用紙 |
|
用紙2 |
|
マットクリーム
(180kg)
淡いクリームでマット系の薄口用紙 |
|
用紙3 |
|
マットホワイト
(180kg)
標準のホワイトでマット系の薄口用紙 |
|
用紙4 |
|
光沢紙
(180kg)
標準ホワイトで片面が光沢ある薄口用紙 |
|
色用紙5 |
|
グレー
(180kg)
カード薄口用紙・モノクロ印刷適 |
|
色用紙6 |
|
薄オレンジ
(180kg)
カード薄口用紙・モノクロ印刷適 |
|
色用紙7 |
|
クリーム
(180kg)
カード薄口用紙・モノクロ印刷適 |
|
色用紙8 |
|
サーモンピンク
(180kg)
カード薄口用紙・モノクロ印刷適 |
|
色用紙9 |
|
薄ブルー
(180kg)
カード薄口用紙・モノクロ印刷適 |
|
色用紙10 |
|
ミントグリーン
(180kg)
カード薄口用紙・モノクロ印刷適 |
|
用紙の色はモニターによって多少見え方に誤差が有ることをご了承下さい。 |
環境にやさしい製品
○ケナフ: ケナフとは、アオイ科フヨウ属の1年草です。原産は、西アフリカであると言われています。中国や東南アジアで繊維作物として栽培されていました。語源は、ペルシャ語で麻を意味するkenabからきています。ケナフは、とても成長が早く光合成能力に優れ二酸化炭素の吸収量が多く、木材に替わりえる、非木材として、注目されています。
○ケナフはベタ印刷に対応しておりません。
○再生紙: 品質も通常製品と変わりない用紙の仕上りとなっております。
※再生紙につきましては現在調査中です。お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承よろしくお願い申し上げます。
|
非木材紙ケナフ |
|
非木材紙ケナフ
(160kg)
少しラフっぽい標準のホワイト
ベタ印刷に対応しておりません |
|

(ケナフの花) |
|
再生紙
ホワイト |
|
再生紙ホワイト
(180kg)
古紙のホワイトケント紙 |
|
再生紙
クリーム |
|
再生紙クリーム
(180kg)
古紙のクリームケント紙 |
|
|